フラワーエッセンスの選び方♡

こんばんは〜✨
花療法士のKAORIでございます😊




ご相談の中で…。

会社の先輩が、いつもイライラ。
そして、いつも口調も怒った様子で。
いつも標的にされて当たられてるんです。

私の態度が、その人には何をしても気に入らないみたいで。とても辛いんです…。




そうですね…。
きちんと理由を言ってもらえたら、改善の余地もあるでしょうけど。

辛いですよね…。






で、今日は…。

ご相談された方ではなく、

ご相談の中に出た『怒り』にフォーカス

したいと思います😊




さて、
『怒り』という感情ですが…。

怒りは、突然に現れるものではないんです。
怒りは、第2次感情で…。

第1感情が、嬉しい、楽しい、苦しい、辛い、不安などです。
この中の苦しい、辛い、不安などのネガティブな感情が、怒りのもとになる感情なんですね…。

直接身体に及ぼすかもしれない危険を避けるためだったり、自尊心や名誉、価値観を守ったりするのに、怒りの感情が使われます。

自己防衛

『怒りは心のSOS』




また、
思考のパターンも関係あるんです‼︎

物事をどうとらえるか?


ここで…。
ポジティブな思考でとらえることが出来ると怒りは生まれません。


しかし…。
ネガティブな思考でとらえると、
残念ながら…怒りが生まれてしまいます。

癖になってしまった、
思考の改善も必要かと思われます‼︎

(アドラー心理学より)





そこで…。

バッチフラワーエッセンスの選び方です😊




バッチフラワーエッセンスは、ネガティブな指標から照らし合わせてまいります。


怒りの奥に何があるか⁇
どこからやって来ているのか⁇
など…。

花療法士は、ご相談者の方に寄り添い、
フラワーエッセンスのコンサルテーションをさせていただきます。


自分自身を客観的にみることができる方は、
慣れてくるとらフラワーエッセンスをご自分で選ぶことが出来るようになると思います😊







あなたの毎日が
華彩で幸せでありますように〜💓 
 

《お申し込み・お問い合わせ》
フラワーエッセンスサロン華彩〜hanairo〜
花療法士:KAORI
Mail:hanairo.210@gmail.com

フラワーエッセンスサロン華彩 〜hanairo〜

人の輝きを『華』とし、いつもイキイキと輝いていられますように。いろんな角度から幸せになれるよう『彩』っていく…。そんな思いから『華彩』hanairo と、いたしました。 🌸フラワーエッセンス カウンセリング・講座 (心のバランス) 🌸自己実現型心理学 カウンセリング・講座 (具体的な行動へ) 🌸心彩る華曼荼羅 講座 など… あなたの毎日が、 華彩で幸せでありますように~💗